
【三井物産×博報堂×HLAB】Earth hacks株式会社と共同で愛媛県にてサマースクール開催
愛媛県でのサマースクール(HLAB EHIME-DECARBO) | 企業との事業企画・運営
HLABが提供する高校生向けサマースクールは全寮制のリベラルアーツ教育がモデルです。Earth Hacksからの委託を受け、愛媛県今治市と大洲市にてサマースクールを開催しました。
・ゴール
企業とのコラボレーションによる新たな試みとして、Earth hacksさんと構想段階から議論を重ね、本サマースクールでは自分自身の進路選択をじっくり考えるとともに、
「DECARBO」つまり脱炭素を核となるテーマの一つとして、持続可能な社会についても考えることをゴールにしました。
・実施内容
Earth hacks株式会社より委託を受け、2023年から2年間にわたり、愛媛県今治市・大洲市にてHLAB EHIME-DECARBO サマースクールを開催しました。
・成果
プログラム期間中は、サマースクールの中核となる企画に加え、歴史的景観を生かしたまちづくりや豊かな自然など、地域の特色を活かしたアクティビティも積極的に取り入れました。参加者は、開催地への理解を深めながら1週間を過ごしました。高校生たちは、国内外の多様な価値観を持つ同世代と交流し、脱炭素(decarbonization)への理解を深める中で、社会について考える貴重な体験を重ねました。他者や社会との関わりを通じて自己を見つめ直し、夢や希望に向かって主体的に行動できる力を育みました。
・関連ページ
・Earth hacksとは
博報堂と三井物産が共同で推進する共創型のプラットフォームで、生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指しています。無理なく楽しくできる脱炭素アクションを『デカボ(DECARBO)』と名づけ、デカボスコアやデカボチャレンジなど、様々なデカボに繋がるサービスを広げております。
概要
パートナー | Earth hacks株式会社、愛媛県 |
地域 | 愛媛県今治市、大洲市 |
対象 | 高校生50名、大学生34名 |
期間 | 2023年~2024年 |
担当範囲 | 企画の設計・運営 |